登録コンクリート圧送基幹技能者登録講習・試験
登録講習・認定試験結果発表
2020(令和2)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者認定試験 合格者発表について
2020(令和2)年度の登録コンクリート圧送基幹技能者登録講習・試験が、3月6日(土)、CIVI(シーヴィ)研修センター秋葉原(東京都千代田区)およびCIVI(シーヴィ)研修センター新大阪東(大阪府大阪市東淀川区) において実施されました。
認定試験の結果につきましては、登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会において厳正な審査が行われ、以下の6名の方々が合格され、登録コンクリート圧送基幹技能者として認定されました。
受験者数:15名 合格者数:6名 合格率:40.0%
認定試験の結果につきましては、登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会において厳正な審査が行われ、以下の6名の方々が合格され、登録コンクリート圧送基幹技能者として認定されました。
受験者数:15名 合格者数:6名 合格率:40.0%
2020(令和2)年度認定試験の様子

東京会場での認定試験の様子

大阪会場での認定試験の様子
2020(令和2)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者 認定試験 合格者 ※受験番号順、( )内は所在都道府県 | ||||
20103(神奈川) | 20106(神奈川) | 20901(京都) | 20902(京都) | 20906(香川) |
20907(熊本) | ||||
受験申込者数:15名 合格者数:6名 合格率:40.0% |
合格された方々は、登録コンクリート圧送基幹技能者講習修了証が発行されるとともに、登録基幹技能者データベース(https://www.kensetsu-kikin.or.jp/humanresources/technician/data_top.php)へ登録されます。
2020(令和2)年度 登録基幹技能者 更新講習報告
2020(令和2)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者 更新講習報告
2020(令和2)年度の登録コンクリート圧送基幹技能者更新講習につきましては、全日程を終了しました。
本年度より、台風リスクを回避する観点から、また新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インターネットによるウェブ講習(実施期間:9月1日(火)~10月4日(日))をメインとし、集合講習を3月13日(土)に、CIVI研修センター秋葉原(東京都千代田区)およびCIVI研修センター新大阪東(大阪府大阪市東淀川区) において実施しました。
全圧連の「最新コンクリートポンプ圧送マニュアル」を教材とした新しいコンクリートの圧送計画の考え方、CG再現による事故事例と防止策に関する講習が行われ、続いて更新試験、即日採点が行われた後、試験問題の解説と補講が行われました。
全圧連の「最新コンクリートポンプ圧送マニュアル」を教材とした新しいコンクリートの圧送計画の考え方、CG再現による事故事例と防止策に関する講習が行われ、続いて更新試験、即日採点が行われた後、試験問題の解説と補講が行われました。
ウェブ講習で102名、集合講習で19名(東京会場7名、大阪会場12名)合わせて計121名の登録コンクリート圧送基幹技能者が、5年に1度の更新講習を修了しました。
2020(令和2)年度の更新講習の様子

ウェブ講習の様子(講師は日本大学理工学部・中田善久教授)

大阪会場での更新講習の様子
2020(令和2)年度 登録講習・認定試験について
登録コンクリート圧送基幹技能者 追試試験・更新講習の延期につきまして[大阪]
-令和2(2020)年度の試験・講習は終了しました-
令和3年1月16日(土)および1月23日(土)に実施を予定しておりました、大阪会場における登録コンクリート圧送基幹技能者の更新講習・認定試験(追試試験)につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて関西1府3県を追加対象地域とした緊急事態宣言が1月13日に発令される見通しから、受講・受験者の皆さまの健康と安全を第一に考え、下記の日程に延期いたしますので、ここにお知らせいたします。
※会場および時刻の変更はございません。
※受講・受験票は、現在お持ちのものをそのままご持参ください。
※受講・受験票は、現在お持ちのものをそのままご持参ください。
■登録コンクリート圧送基幹技能者 認定試験(追試試験)[大阪会場]
日時:令和3(2021)年3月6日(土)
受付:9:00より
試験:9:40~13:00
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター 新大阪東 3 階 E303 会議室
大阪府大阪市東淀川区東中島1-19-4 新大阪NLC ビル
日時:令和3(2021)年3月6日(土)
受付:9:00より
試験:9:40~13:00
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター 新大阪東 3 階 E303 会議室
大阪府大阪市東淀川区東中島1-19-4 新大阪NLC ビル
■登録コンクリート圧送基幹技能者 更新講習[大阪会場]
日時:令和3(2021)年3月13日(土)
受付:12:00より
講習:12:30~15:30
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター 新大阪東 7 階 E703 会議室
大阪府大阪市東淀川区東中島1-19-4 新大阪NLC ビル
日時:令和3(2021)年3月13日(土)
受付:12:00より
講習:12:30~15:30
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター 新大阪東 7 階 E703 会議室
大阪府大阪市東淀川区東中島1-19-4 新大阪NLC ビル
登録コンクリート圧送基幹技能者 追試試験・更新講習の延期につきまして[東京]
-令和2(2020)年度の試験・講習は終了しました-
令和3年1月23日(土)および1月30日(土)に実施を予定しておりました、東京会場における登録コンクリート圧送基幹技能者の認定試験(追試試験)・更新講習につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のために1月8日に発令されました、首都圏1都3県を対象地域とした緊急事態宣言により、受講・受験者の皆さまの健康と安全を第一に考え、下記の日程に延期いたしますので、ここにお知らせいたします。
※会場および時刻の変更はございません。
※受講・受験票は、現在お持ちのものをそのままご持参ください。
■登録コンクリート圧送基幹技能者 認定試験(追試試験)[東京会場]
日時:令和3(2021)年3月6日(土)
日時:令和3(2021)年3月6日(土)
受付:9:00より
試験:9:40~13:00
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター秋葉原 2階 D203会議室
東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター秋葉原 2階 D203会議室
東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル
■登録コンクリート圧送基幹技能者 更新講習[東京会場]
日時:令和3(2021)年3月13日(土)
日時:令和3(2021)年3月13日(土)
受付:12:00より
講習:12:30~15:30
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター秋葉原 2階 D203会議室
東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル
場所:CIVI(シーヴィ)研修センター秋葉原 2階 D203会議室
東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル
2020(令和2)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者 認定試験のご案内
- 2021年1月の緊急事態宣言を受け、延期になりました。詳細は、トップページ-トピックスをご確認ください。
本年8月に実施を予定しておりました、登録コンクリート圧送基幹技能者登録講習につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、皆さまの安全と健康を第一に考え、誠に申し訳ございませんが中止とさせていただきました。
なお、平成30年度・令和元年度の講義を既に修了された方への追試試験(認定試験)につきましては、以下の日程にて実施いたしますこと、ご案内申し上げます。
以下の「認定試験のご案内」の中の受験申込書をダウンロードしてご使用下さい。
なお、平成30年度の講義を修了された方は、本年度が最終受験期限となりますが、令和元年度の講義修了の方は、令和3年度まで受験可能です。
2020(令和2)年度 更新講習について
2020(令和2)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者 更新講習のご案内
- 2021年1月の緊急事態宣言を受け、1月開催の集合教育は延期になりました。詳細は、トップページ-トピックスをご確認ください。
登録基幹技能者は、知識と能力を担保するため、5年に1度の更新講習が義務付けらています。有効期限までに更新講習を修了しない場合、登録コンクリート圧送基幹技能者の資格が失効となりますので、2020(令和2・令和3)年度中に講習修了証の有効期限を迎える皆さまにおかれましては、次年度中の更新講習を必ず受講いただきますよう、お願いいたします。
2020(令和2)年度の登録コンクリート圧送基幹技能者 更新講習の開催日程をご案内いたします。
◆インターネットによるビデオ講習(通信教育):
講習・試験・補講実施期間
2020(令和2)年9月1日(火)~10月4日(日)
◆大阪会場(集合教育):
◆東京会場(集合教育):
申込み期限:通信教育・集合講習とも、講習開催日の2週間前まで
※集合講習は、各会場とも定員になり次第締め切ります。
以下の「更新講習のご案内」の受講申込書をダウンロードしてご使用下さい。
なお、講習修了証の有効期限が2020年度中(2021年3月末まで)の方は、本年度の更新講習を受講しませんと資格が失効してしまいますので、お気をつけ下さい。
講習修了証の有効期限が2021年度中(2022年3月末まで)の方は、1年前倒しして本年度の更新講習の受講が可能です。
2019(令和元)年度 登録基幹技能者 更新講習報告
2019(令和元)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者 更新講習報告
2019(令和元)年度の登録コンクリート圧送基幹技能者更新講習が、10月5日(土)に日本大学理工学部駿河台キャンパス(東京都千代田区)、10月12日(土)にCIVI研修センター新大阪東(大阪府大阪市)、10月26日(土)にリファレンス駅東ビル(福岡県福岡市)、12月22日(日)にCIVI研修センター新大阪東(大阪府大阪市)にて実施されました。
全圧連の「最新コンクリートポンプ圧送マニュアル」を教材とした、新しいコンクリートの圧送計画の考え方に関する講習が行われ、続いて更新試験、即日採点が行われた後、試験問題の解説と補講が行われました。
全圧連の「最新コンクリートポンプ圧送マニュアル」を教材とした、新しいコンクリートの圧送計画の考え方に関する講習が行われ、続いて更新試験、即日採点が行われた後、試験問題の解説と補講が行われました。
東京会場、大阪会場、福岡会場、合わせて計152名の登録コンクリート圧送基幹技能者が、5年に1度の更新講習を修了しました。
2019(令和元)年度の更新講習の様子

東京会場での更新講習の様子

大阪会場での更新講習の様子
登録講習・認定試験結果発表
2019(令和元)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者認定試験 合格者発表について
2019(令和元)年度の登録コンクリート圧送基幹技能者登録講習・試験が、8月24日(土)~27日(火)、富士教育訓練センター(静岡県富士宮市)において実施されました。
最終日の8月27日(火)に行われた認定試験の結果につきましては、登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会において厳正な審査が行われ、以下の40名の方々が合格され、登録コンクリート圧送基幹技能者として認定されました。
受験者数:67名 合格者数:40名 合格率:59.7%
最終日の8月27日(火)に行われた認定試験の結果につきましては、登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会において厳正な審査が行われ、以下の40名の方々が合格され、登録コンクリート圧送基幹技能者として認定されました。
受験者数:67名 合格者数:40名 合格率:59.7%
()()()()()()
2019(令和元)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者 認定試験 合格者
※受験番号順、( )内は所在都道府県
| ||||
19001(茨城)
| 19002(鳥取)
| 19003(愛知)
| 19005(静岡)
| 19006(愛媛)
|
19007(埼玉)
| 19009(神奈川)
| 19010(茨城)
| 19012(栃木)
| 19016(北海道)
|
19017(神奈川)
| 19019(青森)
| 19020(三重)
| 19021(茨城)
| 19022(新潟)
|
19023(大分)
| 19025(和歌山)
| 19026(和歌山)
| 19028(熊本)
| 19029(福岡)
|
19030(島根)
| 19031(島根)
| 19032(島根)
| 19033(山形)
| 19034(広島)
|
19035(大阪)
| 19040(兵庫)
| 19041(兵庫)
| 19044(京都)
| 19047(京都)
|
19049(埼玉)
| 19050(京都)
| 19051(福島)
| 19052(福島)
| 19053(長崎)
|
19101(愛媛)
| 19103(愛知)
| 19902(宮城)
| 19909(埼玉)
| 19910(鳥取)
|
受験申込者数:67名 合格者数:40名 合格率:59.7%
|
合格された方々は、登録コンクリート圧送基幹技能者講習修了証が発行されるとともに、登録基幹技能者データベース(https://www.kensetsu-kikin.or.jp/humanresources/technician/data_top.php)へ登録されます。
登録基幹技能者講習・認定試験報告
2019(令和元)年度 登録コンクリート圧送基幹技能者 登録講習報告
2019(令和元)年度の登録コンクリート圧送基幹技能者登録講習・試験が、8月24日(土)~27日(火)に富士教育訓練センター(静岡県富士宮市)にて実施されました、受講・受験申込者は計91名でした。
登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会による厳正な審査・採点の後、10月31日(木)に合格された方々を発表いたします。
登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会による厳正な審査・採点の後、10月31日(木)に合格された方々を発表いたします。
2018(平成30)年度の登録コンクリート圧送基幹技能者登録講習・試験が、8月25日(土)~28日(火)に富士教育訓練センター(静岡県富士宮市)にて実施されました、受講・受験申込者は計91名でした。
登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会による厳正な審査・採点の後、10月31日(水)に合格された方々を発表いたします。
過去の認定試験問題
登録コンクリート圧送基幹技能者認定試験 過去問題の公開について
2005(平成17)年度~2020(令和2)年度までの、登録コンクリート圧送基幹技能者認定試験問題が、登録コンクリート圧送基幹技能者認定委員会より公開されています。
下記のリンクからPDFファイルのダウンロードができます。
下記のリンクからPDFファイルのダウンロードができます。